麺は個性

佐々木製麺のこだわり

お知らせ

一覧

麺は個性

佐々木製麺は神奈川県相模原地域で
1973年に創業した製麺所です。
創業以来、ラーメン店のこだわりに耳を傾け、
理想の麵づくりを共におこなってきました。
ラーメンが日本の国民食と言われるようになり、
さまざまな工夫が凝らされるようになった現在、
ラーメン店に問われていることが
「志」なのではないでしょうか。
一軒一軒のラーメン店は味に対する
こだわりがあり、
それぞれが目指す場所があります。
それが一杯のラーメンに込めた
志だと考えています。
私たち佐々木製麺は、
ラーメン店主の志に寄り添い続けます。

社長あいさつ

有限会社 佐々木製麺 代表取締役 佐々木健一

有限会社佐々木製麺・代表取締役の佐々木健一です。
佐々木製麺を知って頂きたくプロフィールを紹介しながら弊社について、書き綴りたいと思います。

私は昭和64年サラリーマンとして企業に就職しました。
ある時父が病に倒れ佐々木製麺の手伝いをせざるを得ない状況に陥りました。
会社勤めをしながらの、麺の製造・配達はとてもきつかったのが僕の製麺所に対する印象でした。当時あまり良い印象ではなかったのを覚えています。
サラリーマン時代に、残業の帰り道に食べていた何気ないラーメンでしたが、父の作る「麺」がこうやってラーメン屋に届くのかとふと思った時に、父の作る「麺」の偉大さにしみじみと痛感をさせられました!!!!
「そうだ京都行こう」ではないですが「そうだ製麺屋つごう」と思いました。
これが僕の転機です。
それからはすぐに会社を辞め、父に弟子入りをしました。麺づくりはとても難しく最初の1年は父の手伝いだけをする日々でした。早朝から麺の製造の手伝い、製造が終われば配達、一通りの作業が終了してからの飛び込み営業、サラリーマンとは程遠い粉まみれな生活が始まりました。

早く父に認められるようになりたい!!というのが当時の僕の夢でした。
作っては捨て、作っては捨ての日々が続き1人で麺を作れるようになるまでには相当な月日を要しました。「親父を超える製麺屋になってみせる!」というのが当時僕の強い気持ちだったので「営業」でも父を超えてやる!の気持ちから飛び込み営業ばかりしていたのも苦い思い出ですが、今思うと良い経験でした。

僕の強みは、粘り強さです!何度も何度もサンプル麺を届けては断られる日々が続く中、なんと!!!神奈川・横浜で数店舗出店している某ラーメン店様の麺を佐々木製麺の麺に変える事ができたのです!
僕は心の中で「ヤッタ!!!」と叫びました。
今までの苦労が報われた一瞬でした。

麺づくりに対しても徐々に自信が持てるようになり、お客様のオーダー麺や弊社オリジナル麺の開発にも取り組み現在ではお客様の件数と同じ数程のオーダーメイド麺がございます。
これから開業を検討されている方、既存の麺を改良されたい方、サンプルをご用意致しますので、お気軽にお問い合わせください。

私たちが
大切に
していること

「一麺万倍」

麺づくりという仕事においては
良い評価も悪い評価も自分に返ってきます。
そのため、自分自身が最も厳しい客であるべき、
という自戒を込めて教訓としています。

挑戦と維持
佐々木製麺ではさまざまなお客様の麺づくりを行っています。その中で私たちが大切にしているのが「オペレーション」と「イノベーション」のバランスです。
「オペレーション」とは、既存のお客様に安定した品質を提供することを意味し、「イノベーション」は従来の常識にとらわれず、新しいことに挑戦し変化を畏れない姿勢を表しています。ラーメン店のあらゆる要望にお応えできるよう、これからも精進を続けてまいります。

伝統と革新
日本でラーメンが誕生して100年以上が経ったと言われています。そして今や、国民食といわれるまでになりました。その歴史の中で、ラーメンの進化は既存の技術にとらわれず、常に革新を続ける多くのラーメン店によってもたらされたと考えています。その姿勢は製麺所でも同様です。伝統的な技術を受け継ぎつつ、より進化を目指して革新を行うこと。それが佐々木製麺の姿勢です。

感謝と成長
私たちが何よりも大切にしているのが「一麺万倍」という言葉です。一つの麺が良い評価、悪い評価になって1万倍になって返ってきます。だからこそ、お客様のために魂を込めて一所懸命に麺をつくる。その結果として私たちを必要としてくれるお客様が増えていくはずです。佐々木製麺に関わってくださる方全員に感謝しながら、共に成長していきたいと考えています。

佐々木製麺の強み

01. 小ロット対応

新商品開発や試作のための小ロットにも柔軟に対応します!

新商品の開発や麺の試作に関してお気軽にご相談ください。麺の太さや含水率、小麦のブレンドなど、長年の経験から理想の麺をつくり上げるお手伝いをいたします。
試作品や期間限定メニューの小ロットのご注文にも柔軟に対応いたします。

02. 急な追加注文対応

営業時間中の追加注文にも迅速に対応します!

たとえば営業時間中に麺が足りなくなった場合や、予期せぬトラブルがあった場合にも迅速に対応できる態勢を整えています。
必要な分量を可能な限り速くお届けしますので、安心してご連絡ください。

03. 新規開発/新規開業支援

麺のサンプルは無料で提供!新規出店のご相談も承っています!

ラーメン店を開業したい、新規のメニューを開発したいなど、麺のお悩みを全力でサポートいたします。麺のサンプルも無料でご提供しています。
スープやトッピングとの相性も考慮した麺づくりを行いますので、まずはご相談ください。

04. ラーメン用麺以外もご相談ください!

餃子やワンタン、シューマイの皮など、必要に応じて対応いたします!

サイズや厚さなど、ご要望に応じて対応いたします。また、新メニューの開発や既存メニューの改良もお気軽にご相談ください。
ラーメン店のサイドメニューや中華料理店のメニューとして人気の餃子やシューマイ、ワンタンなどの注文も承っています。

サービス内容をもっと見る

お客様の声

とんこつラーメン七志 総料理長 河口敏郎様

平成9年に神奈川県で創業した「とんこつラーメン七志」は横浜や川崎、東京の町田など各地で本格とんこつラーメンを提供しているラーメン店。
七志ならではの新感覚の一杯を作り上げたのが、フレンチ出身の総料理長・河口敏郞。濃厚でまろやかながらも、クセがないお子様からご年配の方まで年齢問わず、美味しく・楽しく・安心してお召し上がりになれるとんこつラーメンです。

佐々木製麺様とはかれこれ15年以上も取引を続けてきました。
最初の出会いは佐々木社長が飛び込み営業でお店に来られたときでした。
麺を変える予定やおつき合いしていた製麺所を変える予定があったわけではなく、軽い気持ちでお話しをうかがい、半信半疑で施策をお願いしたのがおつき合いのきっかけです。
ラーメンは大きく分けてスープと麺と具材の組み合わせによって味が決まります。その中でラーメン店ができることはスープと具材だと考えており、麺づくりは専門職だと位置づけていました。だからこそ、製麺所への要望は高くなります。

七志のスープに合う麺をつくってほしい。佐々木社長にその思いを伝え、1年半をかけてようやく七志のスープにマッチする麺が完成しました。その間、佐々木社長はしっかりと私たちの要望と向き合い、度重なるダメ出しにも文句を言わず、何度も何度も試作してくれました。

佐々木製麺の最大の魅力は粘り強さと柔軟な対応だと感じています。七志の基本的な麺が決まってからも、かぼちゃ麺やクロレラ麺、タピオカ麺、ハバネロ麺など30種類以上の新しい麺の開発をしてくれました。ラーメン店にとっては製麺所は長くおつき合いすることになるパートナーです。佐々木社長とは仕事以外の話もたくさんしますし、非常に親しみやすい方です。

粘り強く、柔軟で、親しみやすいー。
ラーメン店にとって、これほど頼りになる麺づくりのパートナーは他にいないのではないでしょうか?相模原近辺でラーメン店を営まれている方や新規での出店を考えている方に自信を持っておススメできる製麺所です!

お客様の声をもっと見る

よくある質問

01.どのような麺の種類を取り扱っていますか?

弊社では、細麺、中太麺、太麺、縮れ麺、平打ち麺など、多様な種類を取り揃えています。さらに、スープに合わせてカスタム麺の製作も可能です。

02.スープに合う麺の選び方を教えてもらえますか?

はい、スープの種類(醤油、味噌、塩、豚骨など)に合わせた麺の形状や加水率をご提案します。試作のためのサンプルもご用意可能です。

03.カスタム麺のオーダーは可能ですか?

可能です。粉の種類、加水率、太さ、硬さ、風味など、細かい仕様をヒアリングし、オリジナル麺を製造します。

04.最低注文ロットはどのくらいですか?

最低ロットは通常○kgからですが、初回は少量でも対応可能ですので、ご相談ください。

05.麺の保存方法や賞味期限はどうなっていますか?

保存方法は冷蔵保存が基本で、賞味期限は製造日から3~7日が目安です。冷凍対応麺もご用意できます。

06.麺のサンプルを試すことはできますか?

もちろんです。ご希望の麺種や仕様をお伝えいただければ、無料でサンプルをお送りいたします。

07.アレルギー対応の麺はありますか?

小麦アレルギー対応のグルテンフリー麺や、特定原材料を除去した麺も製造可能です。ただし、製造環境についても事前にご確認いただく必要があります。

08.注文から納品までのリードタイムはどのくらいですか?

通常のご注文は2~3営業日で納品可能です。カスタム麺の場合、仕様決定後1週間程度いただきます。

09.麺の価格帯はどのくらいですか?

麺の種類やロット数によりますが、○○円~○○円/1kgが目安です。カスタム麺の場合、追加料金が発生する場合があります。

10.配送エリアや送料について教えてください。

全国配送に対応していますが、送料は地域や注文量により異なります。定期注文の場合、送料割引や無料配送もございます。

お問い合わせ

    会社情報